今年のゴールデンウィーク(特に子供の日)には、是非、市川市動植物園でお過ごしください。
ミニSLの特別運行や鯉のぼりを作れるイベントなど盛りだくさんです。
-
Contents
子供の日ミニSL特別運行!
子供に大人気のミニSLですが、ゴールデンウィークの5月5日の子供の日には、蒸気機関車が特別に運行されます!
この蒸気機関車は、本物同様に石炭を燃やして、蒸気で走る本格的な蒸気機関車なのです。
(蒸気機関車(ミニSL))
(運行準備中の蒸気機関車)
上記写真はお正月に特別運行されていた、蒸気機関車の写真です。ゴールデンウィークにもこの蒸気機関車が特別運行されるのです。
当日は、特別蒸気機関車の他にも、新幹線E5系「はやぶさ」も走りますが、せっかくなら蒸気機関車に乗りたいという子供が多いですよね。
特別蒸気機関車は運行時間が少し違うので、時間を間違えないようにしてくださいね。
蒸気機関車特別運行時間:10:30〜12:00、13:00〜14:30(予定)
通常のミニ鉄道運行時間は9:45〜11:45、12:45〜16:00までです。場所はミニ鉄道広場です
天候や混雑状況により、運行時間や車両の変更になる場合もあるとのことです。
せっかくの機会ですので、子供達に本物の蒸気で走る電車に乗せてあげましょう。
紙で鯉のぼりを作ろう!
紙を利用して、鯉のぼりを作るイベントも開催されます。
時間:13:30〜15:30
場所:レストハウス1階レクチャールーム
-
梨丸くんが登場します!
市川市動植物園のキャラクター、市川梨丸くんが登場します。
(市川梨丸:引用>>市川市動植物園HP)
当日は下記の時間、場所で梨丸くんと記念撮影ができるそうですよ。楽しいGWの記念に一枚いかがでしょうか。
時間:11:00〜11:20、13:00〜13:20
場所:市川市動植物園入口ゲート前広場
小学生・中学生は入園無料です!
子供の日当日は、小学生、中学生の入場が無料になります!
入園料は無料になりますが、ミニ鉄道は乗車券(100円)が必要になりますので、ご注意ください。
GWはあまり遠出したくないという市川市民の方も多いと思います。どこも渋滞や混雑で疲れますし。
そんな時は近場の人気スポット「市川市動植物園」で子供の日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
市川市動植物園の場所はどこ?
(市川市動植物園のマップ)
子供の日の市川市動植物園のイベントの記事を読んだ方はこちらの記事もおすすめです!
▽子供の日の市川市動植物園のイベントの記事を読んだ方はこちらの記事もおすすめです。
市川市の他のニュースを読みたい方はこちらです!
市川市のニュースやイベント告知などを紹介しているカテゴリーです。