
スモーキーモンキーは市川駅から近い、グルメバーガーのお店です。この周辺では唯一?のグルメバーガーのお店ではないでしょうか。
あのマクドナルドでさえ、市川駅にはありません…(昔はシャポー市川の中にありましたが…)
市川駅でハンバーガーを食べたくなったら、このスモーキーモンキーに行けば間違いなし。値段もリーズナブルでボリュームも満足できるグルメバーガーショップです。
夜は美味しい燻製料理でお酒が飲める素敵なお店ですよ。
-
スモーキーモンキーってどこにあるの?
→拡大地図で場所を確認したい方は、地図左上の「拡大地図を表示」をクリックしてください!
場所自体は駅からも近く、分かりやすい場所にはあるのですが、お店がビルの2階にあるので、見落としそうになります。
(スモーキーモンキーの前の道路)
市川駅前西通り商店会を江戸川方面に歩いて行くと、「壱鉄家」というラーメン屋があります。上の写真の左の赤い看板です。

(スモーキーモンキーの入っているビル)

(スモーキーモンキーの看板)

(スモーキーモンキーの看板)
お店に行く時はこの看板目指していきましょう。こんなところにハンバーガー屋が?と思う場所です。!
スモーキーモンキーの基本情報!
スモーキーモンキーの基本情報をまとめています。
| 店名 | Smoky Monkey Hamburger&More (燻猿) | 
| 住所 | 市川市市川2-1-12 SAP市川Ⅱ201 | 
| 連絡先 | 047-318-3509 | 
| 交通 | JR市川駅より徒歩3分 | 
| 営業時間 | 月曜〜木曜:11:00~23:00 金曜・土曜11:00~25:00 | 
| 定休日 | 不定休 | 
| 支払い | カード、電子マネーNG | 
| 席数 | 20席 | 
| 喫煙・禁煙 | 喫煙可 | 
| 駐車場 | なし | 
| HP | http://smoky-monkey.com | 
-
スモーキーモンキーの店の雰囲気!

(スモーキーモンキーの入口)
ビルの2階に上がると右手にスモーキーモンキーの入口があります。

(カウンター席とテーブル席)

(テーブル席とダーツ)
スモーキーモンキーのテーブル席とカウンター席です。お店の中にはダーツも置いてあります!

(ソファー席)
ソファー席もありますので、ゆったり食事をすることができますね。
店の広さに対して、テーブルの数は少なめな感じがしますので、開放感があります。
そして、店内が結構おしゃれです。

(カウンター席)

(アルコール)
今回はランチで利用しましたが、夜は夜で良さそうな感じです。
アルコール類も豊富に揃っていますので、飲みに行くのにも良いお店ですね。
スモーキーモンキーのチーズバーガー!

(スモーキーモンキーチーズ)

(スモーキーモンキーチーズ)
こちらがスモーキーモンキーのチーズバーガーです。横から見るとすごいボリュームです!

(ハンバーガーの美味しい食べ方)
メニューにはハンバーガーの美味しい食べ方が書いてありますので、この通り食べると、ボリュームあるハンバーガーも手を汚さず食べられます。
- テーブルにハンバーガーペーパーをお届けします。
- ハンバーガーペーパーを広げて、旗が刺さったまま移動してね。滑る時があるから、注意して慎重に!
- これで溢れる肉汁をしっかりと最後まで召し上がれます。ピクルスはお好みでお召し上がりください。
- ここまでくればもう安心!燻製トマトソースをかけてガブッと一口!
- フライドポテト&オニオンリングは旗を使うと手が汚れずに食べられるよ。
ということでこの通り食べてみました。

(ハンバーガーペーパーにのせたチーズバーガー)

(燻製トマトソース)
このチーズバーガーに燻製トマトソースをかけて食べてみます!

(燻製トマトソースをかけたスモーキーモンキーチーズ)
ガブッと食べて見ると、お肉の肉汁がジュワーっとでてきます。当然チーズとの相性は抜群ですし、何より、このトマトソースがアクセントが最高です。

(オニオンリングとフライドポテト)
このオニオンリングとフライドポテトも揚げたてアツアツで美味しくいただきました。ハンバーガーに刺さっている串で食べれば手も汚れません。

(ソフトドリンク)
ランチには、これらのメニューにソフトドリンクがついてきます!
このボリュームとこの味で880円は非常にお得感がありますね。市川駅周辺にこんなに美味しいハンバーガーがあったとは!驚きです。
場所が少しわかりにくいため、このスモーキーモンキーの前の道をよく通る人は知っているかもしれませんが、あまり通らない人はまだ知らない人もいるかもしれませんね。
とても美味しいハンバーガーが食べられますので、是非行ってみてください。
スモーキーモンキーのその他メニュー!
ハンバーガーメニュー

(ハンバーガーメニュー)

(ランチメニューなど)
ランチどきにはハンバーガーの他にも、ローストビーフ丼、牛すじカレーもあります。
フードメニュー

(燻製盛り合わせやサラダ)

(一品料理など)

(お茶漬けやロシアンたこ焼き)
夜は夜でハンバーガーだけではなく、燻製料理を始めとして、美味しそうな料理がそろっていますので、飲みに行くのも良さそうです。
ロシアンたこ焼きなどもあって友人同士のパーティーにも最適なお店です。
ドリンクメニュー

(ビール・焼酎・日本酒・サワーなど)

(カクテルなど)

(フルーツカクテルなど)

(ビールカクテルやワインカクテル)

(ワインやパーティーショット)

(ノンアルコールやソフトドリンク)
スモーキーモンキーではドリンクの種類も豊富にあり、女性が喜ぶカクテルなどの種類も豊富に取り揃えています。
パーティーショットもありますので、ロシアンたこ焼きなどと一緒に…って危険な香りがします(笑)
ハンバーガーのみならず、美味しい燻製料理とお酒をいただける素敵なお店なんですね!
スモーキーモンキーの口コミ情報!
市川では貴重な燻製とハンバーガーのお店、これはよいかも⁈
昨年の夏にオープンした、この近辺では初めてとなるグルメバーガーのお店です。まずは夜の時間帯に伺いました。1名なのでカウンター席を選びました。店内は思ったより広く、パーティーなどの団体利用もできますね。
こちらはグルメバーガーよりも燻製をウリにしているので、まずは 牡蠣の燻製 500円、燻製卵 200円、ポテサラ 350円、お供はギネスビール 650円 で喉を潤すことにし、メインで アボカドベーコンチーズバーガー (通称ABC) 1080円 としました。
聞けば燻製にはリンゴチップを使っているとのこと、だからでしょうか、とても煙の香りが丸く感じられました。牡蠣の燻製は山葵を使ったソースで和えられていて、新しい組み合わせでオリジナリティを感じます。
ABCバーガーにも燻製が活かされていて、厚切りベーコンは特によい仕事をしていました。そのままでも充分美味しいバーガーですが、一緒についてきた燻製トマトを使った自家製ケチャップをつけると大人度が上がるハンバーガーにランクアップするのも面白いですね。
私の好みから欲をいえば、バンズの切り口が焼いてあるとさらに香りと食感が楽しめるのではないかしら、と思いました。
市川駅付近では貴重なグルメバーガーと燻製のお店で価格帯もリーズナブル、店長の気配りも良く、地元に根付いて欲しいお店ですね!
引用>>食べログ
スモーキーモンキー以外のオススメ記事はこちらです!
▽スモーキーモンキーの記事を読んでいただいた方にはこちらの記事もオススメです!
 
 










