観光大町 《市川市観賞植物園》熱帯植物園が無料!サボテン温室も必見です! 市川市の大町公園内にある観賞植物園。サボテンや熱帯・亜熱帯植物などが数百種類も温室の中で見ることができます。 皆さんやよく聞く名前の植物も、実際に生えている姿を見たことがあるという人は少ないのではないでしょうか。その生の姿が見ることができま...
観光須和田市川市全域大洲国府台 《市川市のバラ園まとめ》地元民に愛される薔薇が美しいスポット7選! 昭和50年にバラは市川市の「市民の花」に指定されています。 今では、市民が選んだ「ローズいちかわ」などのオリジナルブランドのバラもあり、市川市民にとってバラは身近な、親しみやすい花になっていますね。 (ローズいちかわ) そして、毎年、5月...
イベント八幡お祭り葛飾八幡宮 《農具市(通称:ボロ市)》葛飾八幡宮の例大祭!毎年9月15日から20日まで開催です。 地元八幡では「ボロ市」で親しまれているが葛飾八幡宮の農具市です。毎年、9月15日からの6日間、開催されています。...
イベントスタンプラリー市川市全域イベント告知 《スタンプラリー》市川ふらりまち歩きで素敵な賞品をGetしよう! 市川市内の観光スポットを4つ以上まわって、賞品がもらえるかもしれない素敵なイベント! 今年のいちかわふらりまち歩きスタンプラリーはスタンプ設置場所も増えて、11ヶ所でスタンプを押すことができますよ!...
観光国分道の駅「いちかわ」 《道の駅いちかわ》新観光名所!市川市初の道の駅を徹底紹介! 平成30年4月7日に都市型道の駅としてオープンした「道の駅いちかわ」。都心に一番近い道の駅として市川市内で初の道の駅が誕生したのです。 いろんな方が参加できる、市川市のアンテナショップを目指していて、新たな市川市の観光名所となって行くのでし...
イベント市川市全域イベント告知 市川市夏祭り・盆踊り2019!自治会主催の地元のためのまつり特集! こちらの記事では、市川市内で行われる、自治会が主催で比較的小規模で、地元っ子のための祭り情報をまとめています。 子供にとって、いつまでも懐かしい思い出として心に残る、地元の小さな地域の夏祭り!...
イベント市川市全域イベント告知千葉県 千葉県内の花火大会2019特集!令和元年に開催される花火のまとめ! 2019年(令和元年)に千葉県内で開催される花火大会をまとめています。 10,000発を超える花火や地元中心の数百の花火など、大小合わせて、これだけの花火大会が開催されるのですね! ご自宅の近くの花火を見るも良し、お出かけやご旅行途中に見れ...
観光国府台里見公園 《紫烟草舎 しえんそうしゃ》北原白秋の旧邸がなぜ市川の里見公園に! 北原白秋といえば、日本の有名な詩人のひとりです。 この北原白秋は、市川市真間の亀井院で暮らしており、その後江戸川の反対側(今の江戸川区小岩)に移り住みました。 この紫烟草舎(しえんそうしゃ)とはその時の離れで、この紫烟草舎で数々の作品が生み...
イベント市川市全域桜 《桜まつり桜イベント》市川市内で桜に関する祭りやイベントのまとめ! ここのページでは、市川市内において、3月下旬から4月上旬にかけて、桜まつりや桜のイベントなどが行われている行事をまとめています! このページでは、まつり・イベントに特化して紹介しています。市川市の桜のお花見スポットを知りたい方はこちらからど...
イベント中山中山法華経寺ひな祭り 《中山のおひなまつり》法華経寺や清華園など、街が雛人形であふれる大イベント! 市川市、船橋市にまたがるエリアで開催される「中山のおひなまつり」! 約70ヶ所にも及ぶ場所に雛人形が飾られ、地元の方々はもちろん、雛人形を見るために中山の地に来る方も多いです。 毎年、約3週間開催されている中山のおひなまつりは市川市が誇る一...